今回は釣果報告をサクッといきたいと思います。

まずは11月の下旬の夕方。
この頃はコノシロ、イワシなどのベイトが接岸してブリ、ワラサなどもあがりはじめました。
この日もコロシロがまわってきたので青物を意識してスピンビームTGを遠投。
着水してすぐ竿先を上下させながらのリーリング、いわゆるジャカジャカ巻きさせるとすぐにヒット。
ドラグを出してひき込んだのでワラサがキタかと思いましたが、50UPのヒラメ。
海底から2m以上あるはずですが飛びついてきました、下に引き込んだりして底でかけるより良く引いて楽しかった~。

EffectPlus_20171118_184237

前回より微妙にサイズアップ?
この調子でデカイのを釣りたかったのですが‥


また別の日
IMG_20171209_183958

ブリーデン、メタルマル40gプロトにて小型ヒラメとマゴチ
開発中のプロトを使わせてもらっていますが、現在さらに改良されているそうです。
発売が待ち遠しいですね

また別日
image

小型ですがスピンドリフト110HSにて
10cm以上のミノーが11月以降に活躍する様になってきました。
状況にあったルアーセレクトでレンジとスピードをイメージ通りに合わせる、
そこで喰わせた時がミノーの釣りは楽しいですね。



最後におまけ
EffectPlus_20171209_220451

スピンビームでヘダイ
ジグは色々釣れます。
カラーはクリアキス
尻尾の方だけ塗装がハゲたのでホロシール貼ってコートしてあります。

今日はこの辺で次回は青物と対決





にほんブログ村 釣りブログ フラットフィッシュへ
にほんブログ村

ヒラメ釣り ブログランキングへ