いよいよ連休に入りましたね。釣り三昧の方もいるかもしれません。地元の釣り具屋でもネットショップでもGWセールなんてのを盛んにやっています。ちょうどシマノからスピンビームTGやスピンブリーズ130Sなんかも発売されましたし様々なルアーの入荷もあり、私の周りでも
2016年04月
サーフの恵み~好調 チヌ × ミニマルゲーム
新緑がまぶしいこの時期、野菜が美味しい季節タケノコご飯にあさりの味噌汁なんてのも大好きな献立です。そのあさりなんですが、浜名湖では年々漁獲量が減っており今年も不漁 静岡県水産技術研究所によると「黒鯛などの食害もあさり減少の一因と考えられる」らしいです新聞
偶然の出会い 夜のメタルマルから ・・ネットイン(*´ε`*)
春は天気が良く変わり、風が吹いたり雨が降ったり・・釣り人をやきもきさせますね。しかし、寒さに震えたりもする事無く、魚の反応も良くなっています厳しい冬の反動か、釣り場に行く回数も増えました。という事で風の強い中でも、夜の浜名湖にまた行って来ました。以前の自
遠州灘 昼下がりのシーバス ランカー80cm ・・・届かず
サーフの釣りといえばやはり朝マズメ、夕マズメ 真昼の釣りはやらない人が多いのでは無いでしょうか私は74cmのヒラメを正午付近で釣った事もあり、昼でも気にせずやります。 この日は午前に仕事を終え、13時頃サーフへ週末の朝には5m間隔で50人程並ぶポイントでも、平日
ナイトサーフ シーバス
サーフではチアユ、ハクなんてのもまわって来て春のパターンの様です。ヒラメ釣果もだんだんと上がって来た模様。皆さん快適で楽しい釣りをしてますでしょうか?どこかで聞いたような書き出しですが私も夜なんかに、ちょいちょい釣りにいってました。釣り仲間の方から情報を
風の中のチニング 後編
長くなってしまった前編の続きですが・・前回の記事を書き終えてから気分転換に釣り具屋へ早速買ってきましたネットの折り畳みジョイント青い奴が以前使っていた物で一見片手で操作できそうなんですが、一本のシャフトの両側についた黒いポッチを同時に平行のまま下げないと
風の中のチニング シーバス
釣れている今の時期、いける時に行っておこうと思いまた浜名湖にいってきました。が、風が強い!4日の21時位~だったのですが、「何とかできるか?」位の感じ チヌのポイントで潮と風上にミニマル65をキャストしますが、ラインが風に流されてドンドン寄って来てしまう。 リ
ミニマル × チニング 40cmオーバー 浜名湖
新年度になり、浜松では桜が咲いて来ましたよ。 私はまとまった時間の釣りができず、ちょこっとサーフに行ったものの特筆する事も無く、ノーバイトに甘んじる日々しかし、 浜名湖ではチヌの調子が上がって来た様なので、チニングにいって来ました。自分のチヌゲームは最近で