夏休み、終わっちゃいましたね。
夜なんかに涼しい風が吹くと駆け足で夏が過ぎていくのを感じて寂しくなってしまいます。
久しぶりのブログ更新になりました<(_ _)>
大好きな夏という事で遊び回ってましたよ。
台風五号が停滞していた時にはサーフの釣りは難しい状況でしたが波には恵まれてサーフィン、うだる様な暑さの折には山へ川遊び等‥
釣りの方はまぁボチボチ
今年はチニングに全然イケてないッス‥
サーフの方はマゴチを少々、ヒラメはソゲばかりでイマイチですな
写真を交えて夏の間の釣りを振り返っておきます。
6月の終わり~7月始めはシーバスやワカシなどを中心に釣りました。
7月の終わりにマゴチとヒラメ小型ですが一日に計5匹と楽しく釣りしました。
![[画像:fd9217d2-s.jpg]](http://livedoor.blogimg.jp/palmas_nolli/imgs/f/d/fd9217d2-s.jpg)
ミノーはスピンドリフト110HS クリアキス
メタルマル28g ピンクイワシ
スピンビーム32g ジャコピンブルー
調子に乗って翌日も釣りに行きまたマゴチプチ爆
サイズアップも出来て満足な釣りをしました。
![[画像:43823fe2-s.jpg]](http://livedoor.blogimg.jp/palmas_nolli/imgs/4/3/43823fe2-s.jpg)
一匹はビーチウォーカー フリッパー40g高木レインボー
あと4匹はメタルマル シルバーホロ リペイント
メタルマルがハマり、アクションはゆっくり目が有効でした。
8月はソゲ多くて‥
ベイトが小さいのかメタルジグに反応が良かった気がします。
メタルマルはじめスピンテールで良くフラットが釣れました。
新しくでたメジャークラフトのジグパラサーフ使ってみました。
ジグの形はかなりスピンビームに近いですが、少し細長く動きも違う感じです。
スピンビームはピョコバタと激しく動きますが、ジグパラサーフはブレードがついていて浮き上がり易くテールを左右に振る感じかな
ゆっくり巻くのが良さそう。
35gを使ってみましたが飛距離も出てソゲも釣れました。
お財布に優しいですが、使うとなんとなく後ろめたい気持ちになるのは私だけでしょうか?
![[画像:0441265c-s.jpg]](http://livedoor.blogimg.jp/palmas_nolli/imgs/0/4/0441265c-s.jpg)
ヒラメが小さくてマゴチを願う最近のサーフでしたが、シーバスが釣れたりして秋の気配もあるのか?
投網には50~60㎝のヒラメも入ったそうです。
そして浜松辺りのサーフでは珍しい70㎝級のマゴチも釣れたそう。
そろそろ本格始動してヤル気を出していってもいいかもしれません。
では、またいってきます。

にほんブログ村

ヒラメ釣り ブログランキングへ
夜なんかに涼しい風が吹くと駆け足で夏が過ぎていくのを感じて寂しくなってしまいます。
久しぶりのブログ更新になりました<(_ _)>
大好きな夏という事で遊び回ってましたよ。
台風五号が停滞していた時にはサーフの釣りは難しい状況でしたが波には恵まれてサーフィン、うだる様な暑さの折には山へ川遊び等‥
釣りの方はまぁボチボチ
今年はチニングに全然イケてないッス‥
サーフの方はマゴチを少々、ヒラメはソゲばかりでイマイチですな
写真を交えて夏の間の釣りを振り返っておきます。
6月の終わり~7月始めはシーバスやワカシなどを中心に釣りました。
7月の終わりにマゴチとヒラメ小型ですが一日に計5匹と楽しく釣りしました。
![[画像:fd9217d2-s.jpg]](http://livedoor.blogimg.jp/palmas_nolli/imgs/f/d/fd9217d2-s.jpg)
ミノーはスピンドリフト110HS クリアキス
メタルマル28g ピンクイワシ
スピンビーム32g ジャコピンブルー
調子に乗って翌日も釣りに行きまたマゴチプチ爆
サイズアップも出来て満足な釣りをしました。
![[画像:43823fe2-s.jpg]](http://livedoor.blogimg.jp/palmas_nolli/imgs/4/3/43823fe2-s.jpg)
一匹はビーチウォーカー フリッパー40g高木レインボー
あと4匹はメタルマル シルバーホロ リペイント
メタルマルがハマり、アクションはゆっくり目が有効でした。
8月はソゲ多くて‥
ベイトが小さいのかメタルジグに反応が良かった気がします。
メタルマルはじめスピンテールで良くフラットが釣れました。
新しくでたメジャークラフトのジグパラサーフ使ってみました。
ジグの形はかなりスピンビームに近いですが、少し細長く動きも違う感じです。
スピンビームはピョコバタと激しく動きますが、ジグパラサーフはブレードがついていて浮き上がり易くテールを左右に振る感じかな
ゆっくり巻くのが良さそう。
35gを使ってみましたが飛距離も出てソゲも釣れました。
お財布に優しいですが、使うとなんとなく後ろめたい気持ちになるのは私だけでしょうか?
![[画像:0441265c-s.jpg]](http://livedoor.blogimg.jp/palmas_nolli/imgs/0/4/0441265c-s.jpg)
ヒラメが小さくてマゴチを願う最近のサーフでしたが、シーバスが釣れたりして秋の気配もあるのか?
投網には50~60㎝のヒラメも入ったそうです。
そして浜松辺りのサーフでは珍しい70㎝級のマゴチも釣れたそう。
そろそろ本格始動してヤル気を出していってもいいかもしれません。
では、またいってきます。

にほんブログ村

ヒラメ釣り ブログランキングへ
コメント